2-3.災害時における地域貢献

災害は、ある日突然やってきます。
私たちは、災害が突然訪れた時の為に、災害に強いまちづくりに貢献していきます。また、災害が発生した際にはトイレと電源の確保が重要です。当社では、災害発生時、備蓄品の非常用トイレと電源の供給を地域の皆様に行います。

⑥水・衛生
水・衛生
⑦エネルギー
エネルギー
⑪都市
都市

災害時における地域貢献に対する具体的な対応

  1. 道路清掃を通じて、水害発生時の道路冠水など水害の拡大予防に貢献する
  2. 非常用トイレを提供する(1,000回分)
  3. 電気自動車の大型バッテリーを利用し、電源を供給する
  4. 車両用に交流変換用カーインバーターを常備し、電源を供給する
  5. 所有する小型発電機2台を利用し、電源を供給する

2021年に達成したもの(実施済)

・ グループ会社2拠点に各500回分(合計1,000回分)の非常用トイレを設置。

2030年までの目標

・ 非常用トイレの提供量の50%増加を目指します。
・ 電気自動車の保有台数10台を目指し、災害時の電源供給量の増加を目指します。

お気軽にお問い合わせください。03-3801-7117受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ